皆さんこんにちは、Akiです。
アスガール!!を見ていただきありがとうございます^^
今回は2019年2月12日に突然白血病としての症状が判明したことを
ご自身のツイッターで公表された
水泳界の若き天才スイマーで金メダリスト候補の
池江璃花子(いけえ りかこ)さんを
色々と調べさせていただきました。
池江璃花子さんの白血病/原因はなぜ?
完治/治療法や復帰はいつ?東京オリンピック/大会は?など
気になったので一緒に確認していきましょう。
ちなみに後半には過去に投稿して大反響のあった
可愛い水泳女子アスリートの関連記事もあります!
合わせてそちらもご覧ください!
Let’s start good game!!
Athlete girl Menu
|
池江璃花子さんの白血病とは?

まず最初に池江璃花子さんを苦しめている
白血病とはなんなのかを知っている方も
もう一度見て確認していきましょう。
白血病(はっけつびょう、Leukemia)は、
「血液のがん」ともいわれ、遺伝子変異を起こした造血細胞(白血病細胞)が
骨髄で自律的に増殖して正常な造血を阻害し、
多くは骨髄のみにとどまらず血液中にも白血病細胞があふれ出てくる血液疾患である。
白血病細胞が造血の場である骨髄を占拠するために
造血が阻害されて正常な血液細胞が減るため感染症や貧血、
出血症状などの症状が出やすくなり、
あるいは骨髄から血液中にあふれ出た白血病細胞が
さまざまな臓器に浸潤(侵入)して障害することもある。
治療は抗がん剤を中心とした化学療法と輸血や感染症対策などの支持療法に加え、
難治例では骨髄移植や臍帯血移植などの造血幹細胞移植治療も行われる。
大きくは急性骨髄性白血病 (AML)、急性リンパ性白血病 (ALL)、
慢性骨髄性白血病 (CML)、慢性リンパ性白血病 (CLL) の4つに分けられる。
引用:wiki
むずかしい専門用語が多く理解しにくいものではありますが
血液のガンと呼ばれている病気なんです。
かつて芸能人でも白血病で亡くなられた方も多いです。
もちろん一般の方も多くなくなられていますし
今現在も多くの患者さんが治療を受けています。
池江璃花子さんは水泳界のまさに期待されている
金メダリストNo.1アスリートです。
こういった大病を患うことなど誰が
予想したのでしょうか。
本当に私自身も驚きました。
ツイッターでの公表は以下の画像の通りでした。

文章中の体調不良とはこれらのことを表しているようですね。

インフルエンザにも近いような初期症状で
普通の風邪なのかな?とも思ってしまいそうですよね。
アスリートである池江璃花子さんは体調不良の訴えを
日ごろからすぐに伝えるように言われていたのでしょうね。
オーストラリアからの海外遠征をすぐに帰国という選択をして
日本で検査を受けられました。
検査の内容はこのとおりです。

骨髄検査ではかなりの痛みを伴いそうで
見ているだけでも痛々しいのですが
この検査を経て、白血病だと診断されてしまったのでしょう。
報道やニュース番組で知るのではなく
池江璃花子さん自身のSNSから発信されたのは
池江璃花子さん自身の信念や強さのようなものも感じました。
私が公表してちゃんと直すことも明記してあります。
文章などは相談などをされて打ったのでしょうが
マスコミからの情報ではなく本人から日本国民、全世界に
発信することを選ばれたのは本当に素晴らしいことだと思いました^^
必ず治して世界の池江璃花子として
帰ってくることを本当に祈るばかりですね。
池江璃花子さんの白血病の原因はなぜ?
次に池江璃花子さんの白血病の原因はなぜなのかが
気になりましたので見ていきましょう!

池江璃花子さんは白血病になりやすい体質だったり
生活習慣、ストレス状態だったのでしょうか。
調べてみました!
主に白血病となる原因はその人の持っている
遺伝子や染色体に傷がついてしまうことで症状が現れてしまうんだそうです。
また難しい専門用語が出てくるのですが
100%に近い患者さんの体内からフィラデルフィア染色体という名の
おかしい染色体が発見されるんです!

この染色体が発生する原因としては
放射線の影響だったり
外的ウィルスや化学物質などが影響している可能性があるようで
まだ完全に分かっている病ではないんだそうです。
気になるのは白血病は血液のガンと呼ばれていますので
親族からの遺伝なのではないか?と
考えますよね!
私も別の記事で池江璃花子さんのことを
詳しく調べていますがご両親や親戚に白血病を
患っている方はいらっしゃいませんでした。
しかも白血病は遺伝などでは感染しないんだそうです。
ですのでこれらは母子感染ということでもないんですね。
結果として池江璃花子さんがなぜ白血病になったのかは
解明されておらず
なんらかの原因で染色体や遺伝子に傷がついてしまい
それらがフィラデルフィア染色体に変わり
白血病を引き起こしてしまったのが原因としか説明できないようですね。
誰にでも起こる可能性のあるとても怖い病気で
改めて恐ろしさが分かりますね。
池江璃花子さんは常に見えている敵と戦ってきましたが
病と言う見えない敵とこれからは向き合っていかなければなりませんね。
池江璃花子さんの白血病の完治/治療法は?
次に池江璃花子さんの白血病の完治/治療法が
気になりましたので見ていきましょう!
まずは池江璃花子さんが白血病だと報道されてからの
記事をご覧ください!
池江璃花子(18)が公表した白血病は、20歳未満のがんでは最も多い。
かつては治りにくいというイメージが根強かったが、
骨髄移植やがん細胞を狙い撃ちする新しいタイプの抗がん剤の登場などによって治療法は大きく進歩しており、
今や多くの子供や大人が回復できる病気となっている。
スポーツ界でも元プロ野球オリックスなどで投手として活躍した岩下修一(45)が
2001年に白血病と診断され、抗がん剤治療を受けて翌年に復帰。
06年に引退するまでプレーを続けた。
16年に白血病が判明したサッカーJ2新潟のDF早川史哉(25)は骨髄移植を受け、
現在はチームに合流して公式戦出場を目指している。
白血病は、血液になる前の未熟な細胞が、がん化して増殖する病気。
がん化する細胞の種類によって、大きく骨髄性白血病とリンパ性白血病に分かれ、
それぞれに増殖のスピードによって、急性型と慢性型がある。
池江がどのタイプの白血病なのかは明らかになっていないが、小児も大人も急性が多い。
引用:https://www.sanspo.com
記事にもありましたとおり
骨髄移植であったりとか
白血病のガン細胞のみを狙い撃ちし破壊するという
これまでの治療法とは一線を画すものがあるそうなんですね!
池江璃花子さんのツイッターでも書いてあった通り
より強くなって帰ってくると書かれてありました。
これはファンや関係者を安心させる言葉ではなく
ちゃんと治せる見込みがあっての報告でもあったのでしょう。
その場しのぎで安心させるような方には思えませんし
本当に池江璃花子さんは肉体的にも精神的にも強い方ですので
乗り越えてより強い選手になるでしょうね!
翌日のツイッターにはこのように書かれていました!

既にネットニュースにも載っていると思いますが
「神様は乗り越えられる試練しか与えない。」というこの言葉
目頭が熱くなるのを感じました。
まだ18歳の女の子がここまで強くてハッキリした言葉を
あらわせることに本当に感動いたします。
年齢なんか関係ないかもしれませんが
責任感だったりほかのアスリートや競技の方々を
思いやれる本当に素晴らしい選手なんだなと痛感いたしますね。
池江璃花子さんの復帰はいつ?

次に池江璃花子さんの復帰はいつなのかが
気になりましたので見ていきましょう!
治療法や完治の様子などは分かりましたよね。
それでは具体的に一体どれくらいの期間で池江璃花子さんは
復活!完全復帰!となるのでしょうか。
参考としてこちらを合わせてご覧ください!
白血病の治療では主に抗がん剤を使う。
白血病の多くは症状が厳しく急を要し難治なので治療も強いものにならざるをえず、
白血病細胞が薬剤耐性を持たないようにするため抗がん剤は多剤を併用することが標準である。
もともと白血病特に急性白血病では正常な血液細胞が減ることが多く、
感染症、貧血症状、易出血傾向などが見られるが、抗がん剤では骨髄が抑制
(造血細胞が抗がん剤で減少する)されるので感染症、貧血症状、
易出血傾向はさらに悪化することが多い。
患者、特に女性患者にとって切実な副作用は脱毛であるが、
抗がん剤治療が終れば髪は復活する。
個人差はあるものの抗がん剤を使用したその日から脱毛が始めるのではなく
抗がん剤を開始してから2-3週間程度で脱毛は始まる。
脱毛は頭髪だけでなく全身の毛でも起こりうるが、
抗がん剤治療を終了して1-2か月ほどで毛髪は再生し始め、約半年ほどで再生する。
再び生えてきた毛髪は抗がん剤治療の前よりは少し細く、
質も変わることもあるが2年ほどで髪質も元に戻る
引用:wiki
治療法に抗がん剤はもしかしたら使わないのかもしれません。
しかし先ほどの記事中の文章にもあったとおり
慢性と急性が存在します。
どちらにせよ池江璃花子さんは今年中の復活は正直、
難しいのではないか?と思います。
私自身早い復活を望むばかりですが
こればかりは大病を患っての入院生活であったりしますよね。
これまで毎日泳いでいた池江璃花子さんの
体力を戻すのに倍以上の時間はかかるのではないでしょうか?
たとえ水中に入れたりはやく泳ぐことができたとしても
前までもパフォーマンスを発揮することができるのか
無理やりにでも発揮させていいのかなど気になりますね。
復帰のメドは今のところまったくついていないと思います。
池江璃花子さんの東京オリンピック/大会は?
次に池江璃花子さんの東京オリンピック/大会が
気になりましたので見ていきましょう!
病気が治ったとしても
国際大会や日本選手権、さらに来たる2020東京オリンピックでは
出場も危ぶまれるのではないか?と思います。
もし無理にでも池江璃花子さんがトレーニングや
スイムを始めたとしてなにか問題が生じれば
それ以上の回復時間が必要となり
最悪の場合、二度と大会などに出場は叶わなくなってしまうかもしれません。
ですのでとても慎重になるでしょうね。
ツイッターで公表された文章ではまず日本選手権の
出場はやむをえないとかかれてあります。
2019年内の大会などは全て欠場されるかもしれませんね。
現在の白血病においてどのくらいの治療速度で
患者にどれほどの負担が少ないのかなど
詳細までは分かりませんが
池江璃花子さんは必ず戻るとも書かれてありました!
お医者さんともよく話されていることでしょうし
治療は始まっていると思いますので
2020東京オリンピックでまさにトビウオのように
早く強く美しく泳いでいる池江璃花子さんの姿を期待したいですね^^
池江璃花子さんをさらに深く!
以上ですがいかがだったでしょうか?
今回は2019年2月12日に突然白血病としての症状が判明したことを
ご自身のツイッターで公表された
水泳界の若き天才スイマーで金メダリスト候補の
池江璃花子(いけえ りかこ)さんを
色々と調べさせていただきました。

最初にニュースで知ったときは
あわててツイッターでなにかの間違いなのではないかと
期待も込めて見ましたが池江璃花子さん自身のアカウントで
正直な文章を見て現実なんだなと思いました。
当サイトではたくさんの女性アスリート/アスガールの詳細を
書かせていただいております。
色々結婚や離婚、プロ契約や優勝など
驚くべきことが毎日のように耳に入ってきて
運営しながらとても楽しめていました。
しかし今回の報道では初めてここまで胸が苦しくなるほどの
アスリートの決意を感じました。
普段はテレビで水泳を見る方たちも驚かれたと思います。
知る。ということはとても大切なことだと思いますし
そこから気にかけることだけでも選手のみなさんは嬉しいと思います。
ツイッターの返信などでも多くの選手たちは勇気付けられていると思うので
皆さんもご自身なりの応援する形で
日本の宝であるアスリートたちをこの機会に
知って応援してみてはいかがでしょうか!
私はそのお手伝いができればと思います^^
最後までご愛読いただきましてありがとうございます!
ちなみに関連としてまとめたオススメの
衝撃的な池江璃花子さんの詳細記事はコチラからどうぞ!!
↓↓↓↓↓
![]() |
池江璃花子(水泳/日大)の高校と父や身長体重!かわいい水着/胸/カップやインスタ画像は? |
コメントを残す